El Mundo

Leaf

2013年08月19日 12:00


エル・ムンド


NHK BS1の教養・情報番組 “エル・ムンド” を観ましたが

フランス流バカンスの過ごし方が紹介されていて

フランス在住の田窪恭治氏が出演。


田窪さんはフランス・ノルマンディー地方の

廃墟と化していた古い礼拝堂の復旧作業に取りかかり

1989年から約10年間かけ 「林檎の礼拝堂」 として復活させました。


1年間のうち5週間もの長期休暇を得られるバカンス大国のフランスですが

バカンス方法としてノルマンディー地方の田舎で豊かな自然と

歴史ある建造物に囲まれて過ごす家族が紹介。


1~2週間ほど家族でのんびり過ごすそうですが

家族との会話や近隣の方を招いたりする文化と紹介され

会話・読書・自然を楽しむなど 欧米のバカンス文化を学びたいですね・・

















フランスの詩人 劇作家 ピエール・コルネーユ

「物の与え方は 与える物それ自体よりも大切である」
  
*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ

関連記事