2013年08月14日

IKEA JAPAN


イケアジャパン


スウェーデン発祥の世界最大の家具販売店イケア

低価格と高いデザイン性を武器に世界26カ国で展開していて

前2012年8月期の売上高は276億€で 前年同期比は売上高9.8%増で

日本円にして約3兆3000億円の巨大企業です。


日本法人のイケア・ジャパンは国内で6店舗を展開中ですが

ミカエル・パルムクイスト社長のインタビューを一部ご紹介 ※詳細はこちら ⇒  

ミカエル社長ご自身についてお聞きします。イケア・ジャパン以前には

フランスや中国のイケアなど様々な国にいらっしゃったそうですね。

日本の家具マーケットや消費者に特徴はありますか?


『日本市場の最大の特徴は 家への関心が残念ながら他国より低いことです。

日本の消費者は家に関係する消費が低い。その代わりに例えば

洋服や外食などに優先してお金をかける傾向がある。

誰でも生活している家については関心はあるんでしょうけれども

お金を投じて消費するかというとそこまでは至っていない。

ただ近年では家に対する消費というのは増えつつあり いい傾向は出てきています。』

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
住まいへの関心より ファッションや外食などにお金をかける傾向とのことですが

衣・食・住の文化は社会環境などにも影響していると思いますので

衣・食・住のバランスある文化になることを願います。




















スウェーデンの女性活動家 教育者 エレン・ケイ

「青年者が偉大な行為を為そうとする感情によって 激動せられている場合には

これを呼んで新世紀が開けたというのである。」 

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ


  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)others

2013年08月13日

Studio Ghibli


スタジオジブリ 『風立ちぬ』


スタジオジブリ最新作 『風立ちぬ』 を観てきました・・

零戦を設計した堀越二郎氏の人生と 作家堀辰雄氏の小説を合わせたもので

1930年代に美しい飛行機を作る夢を抱く青年が零戦を誕生させ

そして青年と少女との出会いと別れが描かれています。


映画への評価は二分とのことですが

これまで子どもから大人まで楽しめる国民的アニメとして

親しまれている宮崎アニメと違い 大人向けと言われているそうですが

評価二分ということは 期待の大きさということですね・・

















仏教詩人 坂村真民

「サラリと 流してゆかん 川の如く サラリと 忘れてゆかん 風の如く

サラリと 生きてゆかん 雲の如く」   

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)others

2013年08月12日

Hanzawa Naoki


半沢直樹


TBS 『半沢直樹』 を毎週観ていますが

全10話で昨日は第5話なので半分が終わり 放送の度に

視聴率はUPしているそうですが 「やられたらやり返す。倍返しだ!」など

過激な発言やハラハラドキドキするテンポよいドラマ演出は

ドラマに引込まれていくので 面白いですね!


一般的には巨大組織の中で 権力者である上司に対して向かっていく人は

現実的には少なく 長年組織の中で働いた経験でいえるのは

人間的に器の小さい人間ほど権力をかさに偉ぶる・・

権力の魔性というべき 人間性の本質を見抜く大切さを学びました。

ドラマは東京編となり後半を楽しみに観たいと思います。

















イギリスの歴史家 思想家 政治家 ジョン・アクトン

「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  
タグ :半沢直樹


Posted by Leaf at 12:00Comments(2)others

2013年08月11日

World Championships in Athletics


世界陸上競技選手権大会


世界陸上は奇数年で開催される陸上競技で世界最高峰の大会といわれ

2013年モスクワ大会は10日から18日まで開催されますので

アスリートの世界的レベルの技術力や精神力など

TV観戦で応援すると共に少しでも学んでいきたいと思います。


女子マラソンを観ていましたが 福士加代子選手が見事3位に入り

木崎良子選手は4位入賞 野口みずき選手は途中棄権

皆さんの頑張りに勇気が伝わり感動しました・・

















ロシアの劇作家・小説家 アントン・チェーホフ

「教養ある人間は 他の人格を尊重し

したがってつねに寛大で柔和で腰が低いものである。」
  
*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)others

2013年08月10日

Séjour à Paris


セジュール・ア・パリ


BS日テレで放送の 「パリで逢いましょう」 を

毎週楽しく観ていますが 9日は8区 シャンゼリゼ界隈でした。

放送の中で “セジュール・ア・パリ” の担当者が出演し

アパルトマンの紹介があり 以前宿泊した想い出が甦り懐かしくなりました。


画像は2008年 アパルトマンに5泊したときのもので

場所は3区マレ地区にあり アパルトマンは元貴族の館とのことで

3名で宿泊したのですが 立派な中庭・豪華な螺旋階段・素敵なインテリアなど

短期間ながらパリでの暮らしの一端を体験できたと思います。

機会があればアパルトマン宿泊ツアーを企画して

アパルトマンに泊まり パリでの想い出づくりができればと思います。























フランスの哲学者 数学者 物理学者 ブレーズ・パスカル

「人間の徳は その異常な努力によってではなく

その日常的な行為によって測定されるべきものである。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)France , Paris

2013年08月09日

Cutlery


カトラリー入荷


私たちは箸食文化ですから カトラリーは馴染みが少ないかもしれませんが

現代の食文化は和食に限らず洋食も多くなりましたので

ナイフ・フォークなどを使うことも多いと思います。


以前読んで感銘を受けた 吉村葉子 さんの

「お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人」よりご紹介

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『これが私たちから 貴女への結婚のお祝い。私が20歳で結婚したとき

私の母つまり貴女の曾おばあさんが 私にくれたカトラリーですよ。

57年間で2回メッキをし直しました。これからは 貴女の時代だから

素敵なお友達をたくさん呼んで このカトラリーでディナーをしてもらいたいと思います。

おじいさんとおばあさんから貴女たちへのこれが結婚のお祝い』


ピカピカに磨きこまれたカトラリー。おばあさんから孫に一本も欠けることなく

世代を超えて使いつがれる132本のナイフとフォークとスプーンは

一族のまさに女性の歴史を物語っている。このセレモニーの

一部始終を傍観していた私は自分が主人公になった気分でこう思った。

こんなに愛情がこもったプレゼントが他にあるだろうかと。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

親から贈られたカトラリーを57年間も大切に使う文化やお孫さんにプレゼントして

使い続けるという文化や価値観は とても大切なことだと思います。

パリは若いときから人を招き ディナーや会話をすることで

社交性が育まれ自立した人間になるとの価値観にも共感しましたが

人間として大切な心を育むのは良き文化だと感じます。


インテリアショップ メゾン・ド・リーフに入荷されましたイタリアEMEの

ヴァンドームカトラリーについて お薦めのアイテムですので

是非店頭で確認して頂ければと思います。


   * EME ヴァンドーム ディナーナイフ&フォーク ブラック ¥1,575 / 本





















フランスの詩人 作家 ヴィクトル・ユーゴー

「一人の人の献身がすべての者に力と勇気とを与える」
  
*   *   *   *   *   *   * 


案内図

オンライン ショップ
  
タグ :カトラリー


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)maison de Leaf

2013年08月08日

Beginning of autumn


立秋


昨日(7日)は “立秋” でしたが 気象庁によると全国的に気温が上昇し

30度以上の真夏日となった所は 全国の4分の3を占める

697地点となり 今夏最多とのことです。


消防庁は 熱中症で救急搬送された人が

5月27日から8月4日までに 29,729人(速報値)と発表

死者は34人で 3週間以上入院が必要な重症者は772人とのことでした。

年齢別では 65歳以上の高齢者が14,410人で 全体の48.5%を占めたそうです・・

酷暑が続きそうですので 体調管理に注意したいとと思います。




















彫金家 帖佐美行

「物は見下ろすと欠点がよく見えるようだ 見上げるようにすると長所が見えてくる。

見下ろして生きるのは不平不満の生き方

見上げて生きるのは感謝の人生だと思う。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  
タグ :立秋熱中症


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)others

2013年08月07日

Book


思いのままに生きなさい


塩月弥栄子95歳 「思いのままに生きなさい」より


“ 今から約350年ほど前 千利休の孫・宗旦の息子たちがそれぞれ独立し

表千家 裏千家 武者小路千家に分かれ 裏千家十四代家元

淡々斎の長女がわたくし塩月弥栄子でございます。


茶道は禅宗を媒介として その精神世界に哲学を見出し

普遍的な美を求めようとしてきました。しかし わたくしが茶の湯に心底魅了されるのは

いかなる場面でも柔軟な心で対応するという「もてなし」の美学です。

もてなしには 人の心を和ませたり 安らぎを与える工夫が満ちています。

だからわたくしも そういう素敵な心を持つ人間になるために

お茶を学びたいと感じたんでしょう。 ”


塩月さんは20歳で結婚し4人の子を授かりましたが 夫婦生活は破綻し

4人の子(長女9歳 長男8歳 次女5歳 次男3歳)を置いて

家を出てしまい 三畳一間のバラックに間借りし

千家の娘を隠し会社勤めをしますが お茶汲み・掃除など雑用係・・

しかし「日本一のお茶汲みになろう」や掃除も前向きにやりやがて評判になります。

塩月さんの波瀾万丈の人生から多くを学べるお薦めの一書です。























華道 茶道家 塩月弥栄子

「気働きで人間のうつわを磨いて・・

人づきあいの極意は相手を認める おだやかな心で接する。

聞き上手になること。人間はニコニコしている人のそばにいたくなるものです。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(2)others

2013年08月06日

Mantelpiece


マントルピース


マントルピースは 暖炉の上部や側面を囲み壁面に設けられる飾枠で

欧米の住まいでは多用されていますが 私たちの住まいには

暖炉よりエアコンが多く馴染みが少ないですね。


マントルピースは 木・煉瓦・タイル・大理石で造られ

欧米では室内の重要な装飾とされ フォトスタンドや花を飾ったり

壁面には絵画やミラーを飾るなど デコレーションにより暮らし方が伝わってきます。

欧米の装飾文化に対してわが国では収納文化といわれていますが

装飾・収納とも必要でバランスが大切だと思います。


   * Leaf original Mantelpiece W1100×D410×H1000 ¥ 180,000


















アメリカの小説家 オー・ヘンリー

「大切なのは 私たちがこの世に何年生きるかではなく

この世にどれだけ価値のあることをするかにある」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)interior design

2013年08月05日

Monochrome


モノクローム


モノクロームとは単色のことで テレビ・カメラ・映画などの映像では

主に白黒からなるもので 写真なども同意語ですが

モノクロ写真はインテリアデザイン性が高く

大人のお洒落な雰囲気があるので お薦めのアイテムです。


リーフサロン&ホールのフレーム類について

数年ぶりに一部ですがモノクロ仕様に変更をしました。

インテリアはホワイトを基調とした空間の中に シンプルなブラックフレームに

モノクロを入れオリジナルとしてデコレーションをしました。


インテリアショップ メゾン・ド・リーフが4周年となり

現在 ショップリニューアルに向け デコレーション&ディスプレーなど

商品の見直しやモノクローム&ギャラリーエリアなどつくるべく進めていますので

また進捗状況などご報告をさせて頂きたいと思います。

















              * 皆さまのお心遣いに感謝します ♪ ありがとうございました・・^-^



ドイツの詩人 歴史学者 劇作家 思想家 フリードリヒ・フォン・シラー

「時の歩みは三重である。未来はためらいつつ近づき

現在は矢のように速く飛び去り 過去は永久に静かに立っている。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)interior design

2013年08月04日

Birthday party


バースデーパーティー


T 様ご夫妻宅で明るく楽しいバースデーパーティーを開催して頂きました・・

私たち夫婦を含め殆んどの方が初めてのお伺いでしたが

ご主人さまとは初対面でお休みのところ大人数で

お邪魔してしまい大変恐縮しましたが 快くお受け頂き感謝します。


素敵なお住まいの中で 皆さまがつくられた美味しいお料理と楽しい会話が続き

皆さまから素敵なプレゼント&ケーキで祝って頂き心から感謝です。

楽しい時間はあっという間に過ぎ 気がつけば23時が過ぎ

皆さんで片付けをしてお開きとしました。

T 様ご夫妻&ご参加の皆さま本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします・・^-^












































古代ギリシャの哲学者 ソクラテス

「いかなる財宝とくらべようとも 良友にまさるものはないではないか」
  
*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ

  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)event

2013年08月03日

Mansion Renovation


マンションリノベーション


築30年のマンションリノベーションのご相談があり

建物を確認させていただき 外装部はメンテナンスされていましたが

お部屋は購入前の空き家状態が長かったため 全体的なメンテナンスが必要です。

特に水廻りは汚れや劣化が目立つので 交換や特殊メンテナンスなど

リノベーションプランをご提案させて頂きたいと思います。


パリのアパルトマンは ほとんどの建物が築100年以上といわれていますが

マンションは築30年で何年も使い続けることができますので

リーフ レ・フイユ建築として付加価値のあるプランで

資産価値が更に向上するリノベーションとなるように頑張ります。

















イラストレーター エッセイスト 中山庸子

「明日を信じてみましょう。

あなたが疑わないかぎり 明日はあなたを信じてくれるはず。

私たちは いつだってやり直すことができます。もしうまくいったら その時が本番です。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)renovation

2013年08月02日

Audrey Hepburn


オードリー・ヘプバーン


女性にとって永遠の憧れの女優といわれるオードリー・ヘップバーン

追悼20周年 女優として素晴らしいキャリアを積み

晩年はユニセフの親善大使として活躍・・

彼女の記憶は色あせることなく世代を超え今も愛されています。


オードリーが亡くなる年の最後のクリスマス・イヴに2人の息子

ショーンとルカに読み聞かせたという詩(アメリカの詩人サム・レヴェンソン)です。

とても素晴らしい詩ですので 全文記載させていただきます。

 
時を越えた美しさの秘密

魅力的な唇であるためには 美しい言葉を使いなさい。

愛らしい瞳であるためには 他人の美点を探しなさい。

スリムな体であるためには 飢えた人々と食べ物を分かち合いなさい。

豊かな髪であるためには 一日に一度子供の指で梳いてもらいなさい。

美しい身のこなしのためには 決してひとりで歩むことがないと知ることです。


物は壊れれば復元できませんが 人は転べば立ち上がり

失敗すればやり直し 挫折すれば再起し 間違えれば矯正し

何度でも再出発することができます。

誰も決して見捨ててはいけません。


人生に迷い 助けて欲しいとき いつもあなたの手のちょっと先に

助けてくれる手がさしのべられていることを 忘れないで下さい。

年をとると 人は自分にふたつの手があることに気づきます。

ひとつの手は 自分自身を助けるため

もうひとつの手は他者を助けるために。


女性の美しさは 身にまとう服にあるのではなく

その容姿でもなく 髪を梳くしぐさにあるのでもありません。


女性の美しさは その人の瞳の奥にあるはずです。

そこは心の入り口であり 愛情のやどる場所でもあるからです。


女性の美しさは 顔のほくろなどに影響されるものではなく

その本当の美しさは その人の精神に反映されるものなのです。

それは心のこもった思いやりの気持ちであり 時として見せる情熱であり

その美しさは 年を追うごとに磨かれていくものなのです。

















イギリスの女優 オードリー・ヘップバーン

「私にとって最高の勝利は ありのままで生きられるようになったこと

自分と他人の欠点を受け入れられるようになったことです。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)others

2013年08月01日

août


8月 葉月


今日から8月 本格的な夏を迎えますが 山口&島根県の集中豪雨に対し

気象庁は「これまでに経験したことがないような大雨」との情報で

「直ちに命守る行動を」と身の安全確保を求めました。


TV報道を見る限り 河川は氾濫し鉄橋は流され

自宅倒壊や避難される方など厳しい現実を目の当たりにし

多くの方々の身の安全と一刻も早い事態の終息を心から念じています。

明日は我が身との自覚で 最善の注意を払いたいと思います。























小説家 詩人 劇作家 画家 武者小路実篤

「自分を信じて行かなければいけない。教わるものは遠慮なく教わるがいいが

自分の頭と眼だけは自分のものにしておかなければいけない。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  
タグ :8月 葉月


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)others

2013年07月31日

Lesson Info


レッスンのご案内



~ 人生を楽しむ ~

◆マダムリーフがお届けする暮らしのエッセンス

warab さんの 『 懐石料理の基礎 椀物レッスン 』 のご案内です。

                    ・日時 : 8月25日(日)11:00 リーフサロン

                    ・会費 : 3.000円 
            
                    ・内容 : 詳細は後日ご案内します


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

お申し込みは こちら 又はメール(leaf@co.email.ne.jp)&

お電話(464-2657)でもお受けしております。


            * 画像は前回のレッスンのものです。


















木原 武一

「人から信頼される人は 人を信頼する心の強い人である。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)jouir de la vie!!

2013年07月30日

Movie


映画鑑賞


映画 『終戦のエンペラー』 を観てきました。

1945年第2次世界大戦が終結し日本に上陸した

GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)のマッカーサー元帥は

部下のフェラーズ准将に戦争の真の責任者を探せとの極秘調査を命じます。


親日家のフェラーズは近衛文麿や木戸幸一など軍・政府の重要人物と会い

開戦直前に首相が交代した事情や玉音放送前夜の怪事件

そして戦争を終わらせた人物の真相に迫ります・・


間もなく8月15日 “終戦記念日” ですが

今年で68年目を迎え 戦争を知らない世代が大半を占め

戦争の悲惨さなど記憶の風化が懸念されていますので 映画などを通して

歴史を学び風化させない努力が大切ですね・・

















ソニー創業者 井深大

「世界平和を真剣に希求するならば これからの世代をになう幼児たちの

教育にもっと重点をおき むしろそれに賭けるくらいの

心がけが必要なのではないでしょうか。」
  
*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)others

2013年07月29日

Lesson Report


レッスンレポート



~人生を楽しむ~


"マダムリーフがお届けする暮らしのエッセンス"

約2年ぶりに「安間ばら園」の安間恵子さんのレクチャーで

『秋色紫陽花でお洒落にアレンジメント』のレッスンが開催されました。


西洋紫陽花(ハイドランジア)の歴史について

日本の紫陽花がヨーロッパで品種改良されたものであり

“秋色紫陽花” というのはわが国の通称で 正式名称ではないそうです。

そして西洋紫陽花はヨーロッパでは普及されていますが

わが国ではまだ知らない方も多いそうです。


レッスンではブーケづくりを実践していただくと共に

根切りの仕方やドライフラワーのつくり方などのレクチャーがあり

実際のフラワーベースやプレートを使い “秋色紫陽花” を飾っていただきました。


今回ご参加いただきました皆さまありがとうございました・・

“秋色紫陽花” はとてもインテリア性が高くドライフラワーも素敵ですので

多くの方に素敵な “秋色紫陽花” を知っていただけるように

今後もレッスンを続けていければと思います。







































華道 茶道家 塩月弥栄子 『思いのままに 生きなさい』より

「人のつながりは大きな輪のようなもの。

巡りめぐって 絶対自分に返ってきます。自分が他人のために親身になれば

誰かも自分のために親身になってくれるのです。」



案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)jouir de la vie!!

2013年07月28日

Kitchen&Dining


キッチン&ダイニング


キッチン&ダイニングに関するコラムで 50代の理想のキッチン&ダイニングは

食事を作り食べるだけではなく 家族や友人と集まり語らうことなど

誰も寛げ居心地の良さを感じるスペースとのことです。


昔 女性たちが憧れたのは外国映画に出てくるような

白い大理石が眩しいオープンキッチンでモダンなキッチンであり

それまで閉鎖的だった日本の台所文化に一石を投じたといわれています。


欧米の住文化とは異なり人を招き招かれることが少ない影響でしょうか・・

特にキッチンは見られたり見せたくない傾向があるといわれますが

インテリアは自己表現ですので プライバシーを守りつつ

少しでもオープンにすることで 住まいの文化が向上すると思います。





























作詞家・小説家 阿木燿子

「言葉は大切ですよね。人に言った言葉は自分に返ってきます。

だからできるだけ綺麗であったかい言葉を使いましょう。」
  
*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)interior concierge

2013年07月27日

Mirror frame


ミラーフレーム


ご依頼されたオリジナルの素敵なミラーフレームができあがりましたが

来月中旬に設置するフレンチキャビネットの上部に合わせ

取り付ける予定ですので未だ先になります。


ところで日本は自宅・ホテル・公共の場など

ミラーの設置が圧倒的に少ないと指摘されていますが

フランスなど欧米ではリビングやホテルに素敵なミラーが飾られています。


ミラーは室内などを広く見せる効果や毎日男性も女性も自分と向き合い

心身をベターな状態に保つなどミラーの効果はあると思いますし

インテリア装飾性もあるのでお薦めのアイテムです。




















アメリカの詩人 ヘンリー・ワーズワース・ロングフェロー

「悲しめる心よ 落ちついて悔ゆるのをやめよ。雲の後ろには太陽が照っている。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)decoration

2013年07月26日

Maison&Objet


メゾン・エ・オブジェ


メゾン・エ・オブジェ」は毎年1月と9月の年2回開催される見本市で

インテリアに関する見本市の総本山と見なされています。

家具 装飾品 テーブルウェアなど 最新のインテリアデザインの事情や

トレンドを知るため また最新の商品購入の仕入れ人など

店舗経営者も来場しているそうです。
 

会場はパリ・ノール・ヴィルパントの25万㎡弱の会場を借り切り

約3000社が出展し約8万5000人が来場するなど

欧州一といわれるインテリア見本市です。

9月6日~10日まで開催されるので是非行きたいですね・・




















フランスの哲学者 シモーヌ・ヴェイユ 

「みずから思うところをのべる勇気をもたねばならない」
 
*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ

  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)France , Paris

2013年07月25日

My Home


マイホーム


一般的には結婚して子供ができればマイホームをという人が多いですが

都会では晩婚化や未婚化が進んでいて 特に大都市では

20代で結婚する人が減少傾向とのことです。


榊淳司 著 『磯野家のマイホーム戦略』 によると

20年後は空き家だらけで マイホーム購入を急ぐことはなく

今後 年月を経るにしたがい住宅価格や賃料は下がると指摘しています。


アメリカは中古住宅の流通が盛んですが 日本は約1/10規模とのことで

欧米のように既存の住宅・マンション・アパートメントよりも

相変わらず新築神話が続いているそうですが

新築と併せ既存住宅を大切にする文化に貢献したいと思います。




















アメリカのメジャーリーガー カール・ハベル

               「過去の成果で未来を生きることはできない。

                       人は一生何かを生み出し続けなければならない」
      
*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  
タグ :マイホーム


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)renovation

2013年07月24日

Paint


 ペイント文化


わが国と欧米の住まいの違いは色いろあると思いますが

一つにペイントの使い方にあると思います。

現在の住まいの傾向として 床・壁に無垢材や塗り壁仕様などが多く

室内ドアや設備機器類は工業化製品が仕様とされ

ペイント仕様はほとんどないと思います。


欧米の住まいはインテリアデザインの一部としてペイントを多用していて

メンテナンスはDIYという文化が成熟していると思います。

画像はパリ中心部にあるBHV(ベー・アッシュ・ヴェー)という日曜大工グッズから

家具 日用品 キッチン雑貨 文房具類 家電品 洋服 アクセサリーまで

生活用品に関する全てが揃っているデパートです。


ペイントブースを見たときに豊富なペイント情報など文化の違いを感じ

小さい時から親がDIYをしている姿をみて育つことを想像し

生活文化はとても大切なことだと思いました。

DIYなど住まいに対する文化が更に向上することを願います。


























評論家 翻訳家 木原 武一

「人から信頼される人は 人を信頼する心の強い人である。 」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)renovation

2013年07月23日

Interior Decoration


インテリアデコレーション


ご依頼されたエステルームのインテリアデコレーションについて

家具・アイアン・フレーム・ラグマット・カーテンなど

一部について設置をさせて頂きました。

来月 フレンチキャビネット&ミラーフレーム取付けにて

インテリアデコレーションが完了しますのでご紹介をさせて頂きます。

















スイスの法学者 哲学者 カール・ヒルティ

「つねに偉大な思想に生き、つまらないことは軽視するように努めよ。

これは一般的に言って人生の苦難と悲哀を最もたやすく乗り越えさせる道である。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)decoration

2013年07月22日

National election


国政選挙


第23回参議院選挙は21日に投開票が行われ

事前の予想通り自民党が圧勝し 自民・公明で過半数を超え

参議院のねじれは解消し 衆参併せて強力な与党実現との結果になりました。


2009年衆議院選挙で民主党が308議席を獲得し政権交代をしましたが

あまりに稚拙な政権運営により3年3ヶ月で終焉し党も分裂状態

維新の共同代表制やみんなとの選挙協力解消など

野党への期待外れが自民に追い風との見方もあると思います。


平成に入り25年で17人も総理大臣が変わりましたが

これほどに国のトップが変わる未熟な政治土壌を変えていくのは

私たちの政治参画への意識改革と精神的に成熟した社会づくりだと思います。




















作家 小説家 小林 多喜二

「闇があるから光がある。そして闇から出てきた人こそ

一番本当に光のありがたさがわかるんだ。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ

  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)others

2013年07月21日

Essais


エッセー


ユナイテッドアローズ 栗野宏文 さんのエッセーより紹介(抜粋)

ファッションと同様に「家」もあなた自身を映す鏡です。

ステキな人と出会ったらその人の本棚にはどんな書物が並んでいるのか

どんな音楽を聴いているのか つまり その人がどんな日常を

過ごしているのか気になりますよね?


どんなエリアに住み どこのブランド家具が置かれているのかというより

カーテンやテーブルの上の花の種類や花器とのマッチング

カーペットの柄や壁にかけてある額を見ることで

僕にはその家の住人の精神性や知性が伝わってくる気がします。


価値観の転換期の日本で美意識や暮らし方が大きく変化しています。

自分の目で見て自分の感性と価値観で選びとったものを

身の回りに置くことが「あなたらしい」ということです。

「自分らしい部屋」は 生きる楽しさや創造性の源となります。

お気に入りのシャツを選ぶようにチョイスされた花器やテーブルリネンなどの

ある部屋はあなたの姿そのものです。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

栗野さん(1953年生)は同年代で エッセイを読み価値観に共感しました。

「家」は自分自身を映す鏡 そして本棚・カーテン・花器・カーペット・

フレームなどで精神性や知性が伝わるとの価値観です。

住まいの文化が更に向上・成熟する社会環境を願っています。


























イギリスの作家 ジョン・ゴールズワージー

「目は何者であるかを語り 口は何者になるかを語る。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ

  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)interior concierge

2013年07月20日

Bowl&Plate


ボウル&プレート


お取り寄せのご依頼がありましたボウル&プレートの紹介です。

イタリア・ミラノ生まれのデザイン食器ブランド「TAITU」

自然のエッセンスをテーマとした美しさが評判で

生き生きとしたデザインが魅力です。


ボウルはPESCI というサラダ&パスタボウルで

ボウル内にはオマール海老&周りにムール貝がデザインされ

見ているだけでも楽しくなりシーフード料理にはピッタリのボウルだと思います。


プレートはSAFARI というサラダプレートでキリン・シマウマ・トラ・ゾウの

絵柄がデザインされているとてもユニークなプレートですが

動物好きの方には楽しんで頂けると思います。

尚 「TAITU」 についてお取り寄せも可能ですので お気軽に ご相談 下さい。





   * PESCI(ペッシ) 50-77 サラダ/パスタボウル Ø21cm×6cm ¥ 5,250(税込)










   * SAFARI(サファリ) 01-61 サラダプレート 4枚セット Ø19cm ¥ 10,000(税込)







イタリアの政治思想家 ニッコロ・マキャヴェッリ

「肩書が人間をもちあげるのではなく 人間が肩書を輝かせる。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)maison de Leaf

2013年07月19日

Great Britain


イギリス


イギリス はイングランド スコットランド ウェールズ 北アイルランドから構成され

名称は 『グレートブリテン及び北アイルランド連合王国』 です。


現在 イギリス王室 キャサリン妃の第1子出産予定日が7月中旬とのことで

セント・メアリー病院前には各国報道陣が詰め ロイヤルベビーの

誕生を待ち望むなど 祝福モードに溢れているそうです。


またゴルフの4大メジャー大会「第142回 全英オープンゴルフ」が始まり

日本からは松山選手や藤田選手など8名が出場しますが

ロイヤルベビーの誕生など週末に向けイギリスが

注目と共に寝不足の日が続きそうです。

画像はキャサリン妃のファッションですが 気品が伝わりとても素敵ですね・・

























イギリスの作家 ジェームズ・アレン

          「現在のあなたは 過去の思考の産物である。

                           そして明日のあなたは 今日何を考えるかで決まる。」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)others

2013年07月18日

Bridal gift


ブライダルギフト


ご依頼された “ブライダルギフト” について 結婚式場までお届けをしました。

浜松(掛川以西)には 結婚式場 が29ヵ所もあるそうですが

ブライダル業界は不況知らずという感じですね・・


結婚式は日本では式場などに併設のチャペルで行なうことが多いですが

欧米では教会の結婚式は減少傾向で市庁舎内で執り行う

シビルウェディング(市民結婚式)が多いそうです。


日本は婚姻届を役所に提出・受理で成立しますが

欧米では婚姻届への署名がセレモニーになっているとのことでで

市町村長や国が資格を与えた司式者によって厳粛に執り行われるそうです。

結婚式も国による違いなど 文化として学ぶことも必要ですね・・















   * H さんのお心遣いに感謝します ♪ ありがとうございました・・^-^



小説家 川端 康成 『虹いくたび』

「一輪の花美しくあらば われもまた生きてあらん」

*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)maison de Leaf

2013年07月17日

Interior Shop


インテリアショップ


パリをはじめヨーロッパにはお洒落なインテリアショップが多くありますが

日本では 衣・食・住の順でショップがあると思われますので

住まいの文化に対する関心は低いのでしょうか・・


豊かな人生は豊かな暮らしとの価値観があり

生活のベースとなる住まいのインテリアやデコレーションを通し

住まいの文化が少しでも向上する暮らしのご提案を心がけたいと思います。

そして出会いを通し私たちの暮らし方として自宅に招くなどを実践し

より豊かな人生となるように努力したいと思います。




















小説家 吉川 英治

             「無心さ 純粋さ 素直さなどは人の心を打つ。

                            その力は こざかしい知恵をはるかに凌駕する。」


*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  


Posted by Leaf at 12:00Comments(0)France , Paris

2013年07月16日

Urban landscape


都市景観


国土交通省後援の都市景観大賞の都市空間部門で

優秀賞に輝いたのは高松市中心部の商店街

丸亀町グリーン」とのことです。


全盛期を過ぎた1990年代半ばには

シャッターの閉まった店舗がとても多く目立ったそうですが

「もう一度街に活気を」と有志が集まり 再開発を行政に働きかけたそうです。

当時の地権者らと地道な折衝を経て総事業費約150億円

約20年をかけ昨年4月にオープンしました。


浜松はドーナツ化現象で 昼間中心街に人は少なく 活気がないそうですが

結果 飲食店が増え飲食街としてネオンが輝く街になっています・・

健全な街づくりは国家社会や人間づくりに繋がるので

官民が一体となった街づくりに取り組んで欲しいと願います。

















戦国時代から漢代までの諸傾向の著作を含む思想書 管子

「一樹一穫なる者は穀なり 一樹十穫なる者は木なり 一樹百穫なる者は人なり。」


*   *   *   *   *   *   *


案内図

オンライン ショップ
  
タグ :都市景観


Posted by Leaf at 12:00Comments(2)architect